2019年11月23日
エアーライフルの標的を撃ってみた
中らない


今度はAPSの標的を撃ってみた中らない

APS標的は感圧なので裏に塩ビ板を敷いています、なのでこう成りました

試合用の矢で7mの距離から調子が良ければですが、でもあまり密集すると矢が重なり破損します、
買ったばかりの矢が1本つぶれてしまいました。

今度はAPSの標的を撃ってみた中らない
APS標的は感圧なので裏に塩ビ板を敷いています、なのでこう成りました
試合用の矢で7mの距離から調子が良ければですが、でもあまり密集すると矢が重なり破損します、
買ったばかりの矢が1本つぶれてしまいました。
2019年11月21日
また買ってしまった
銀座の吹矢販売店からメールが届き40%オフで在庫セールをしている様なので、行って来ました。
グラスファイバー350g1本筒定価16190円が9714円ジョイントグラスファイバー260g3連筒
定価20840円が12504円でしたその他矢や的他で3万ほど使ってしまった。


綺麗なブルーのグラスファイバー350g1本筒

艶有りブラックのグラスファイバー260g3連筒連結目印のシールが貼ってあります

後500gの筒を買えば、すべて揃います
今月の練習回数、吹矢8回、APS,3回、AR2回、只今スポーツ吹矢にはまっています
来週初段検定を受講致します。
グラスファイバー350g1本筒定価16190円が9714円ジョイントグラスファイバー260g3連筒
定価20840円が12504円でしたその他矢や的他で3万ほど使ってしまった。
綺麗なブルーのグラスファイバー350g1本筒
艶有りブラックのグラスファイバー260g3連筒連結目印のシールが貼ってあります
後500gの筒を買えば、すべて揃います
今月の練習回数、吹矢8回、APS,3回、AR2回、只今スポーツ吹矢にはまっています
来週初段検定を受講致します。
2019年11月08日
新品より高い物をメルカリて゜ポチってしまった
メルカリで350グラムの吹き矢の筒をポチってしまった
昨日銀座の吹き矢直営店より特売のチラシが届き見てみると
40パーセントオフでポチた物より新品が安かった(公認取り消しの為か?)。

一番上の物が今回ポチッタた3分割の350gグラスファイバー筒
2番目は最初に買った130g分割カーボン筒
3番目は250gグラスファイバー1本筒
4番目は初心者用150g1本筒
分解式は持ち運びにコンパクトに成り便利ですが制度が1本筒より悪い様に感じます
自分は250gの1本筒が1番良く中ります。

一般社団法人日本スポーツ吹矢協会公認、社団法人日本スポーツ吹矢協会公認、日本スポーツ吹矢協会公認
と印字されています、現在は協会が分裂して(利権争いの為か?)一般社団法人日本スポーツウエルネス吹矢協会と成り、
今まで有ったメーカーの製品は2019年12月1日以降に購入したものは公認されなく成りました、
ただし筒だけは2019年12月1日以前に販売された物でも公式試合で使用可能だそうです
(自分の考えですが、おそらく、筒は高額な為公認取り消しに成れば6万人近く居る会員が一挙に減少する為では無いかと思われます)
高齢者が大半の団体なので、色々な事情で後4~5年もすれば退会する会員が代替わりする時に公認取り消しに
成るかもしれません。
一番古い(社)日本スポーツ吹矢協会公認の矢の先端部が半円の釘
体験会などで使われています

一般社団法人日本スポーツ吹矢協会公認の矢の先端部が球状のピン
練習会で使用されています、2021年10月1日までは公認が取れています

一番上の物が新規に公認と成ったワールド吹矢ラボの矢公認記載が数字に代わりました
以下今まで公認の矢先端の形状
上から涙滴型、球状型、球状型、半円型



昨日銀座の吹き矢直営店より特売のチラシが届き見てみると
40パーセントオフでポチた物より新品が安かった(公認取り消しの為か?)。
一番上の物が今回ポチッタた3分割の350gグラスファイバー筒
2番目は最初に買った130g分割カーボン筒
3番目は250gグラスファイバー1本筒
4番目は初心者用150g1本筒
分解式は持ち運びにコンパクトに成り便利ですが制度が1本筒より悪い様に感じます
自分は250gの1本筒が1番良く中ります。
一般社団法人日本スポーツ吹矢協会公認、社団法人日本スポーツ吹矢協会公認、日本スポーツ吹矢協会公認
と印字されています、現在は協会が分裂して(利権争いの為か?)一般社団法人日本スポーツウエルネス吹矢協会と成り、
今まで有ったメーカーの製品は2019年12月1日以降に購入したものは公認されなく成りました、
ただし筒だけは2019年12月1日以前に販売された物でも公式試合で使用可能だそうです
(自分の考えですが、おそらく、筒は高額な為公認取り消しに成れば6万人近く居る会員が一挙に減少する為では無いかと思われます)
高齢者が大半の団体なので、色々な事情で後4~5年もすれば退会する会員が代替わりする時に公認取り消しに
成るかもしれません。
一番古い(社)日本スポーツ吹矢協会公認の矢の先端部が半円の釘
体験会などで使われています
一般社団法人日本スポーツ吹矢協会公認の矢の先端部が球状のピン
練習会で使用されています、2021年10月1日までは公認が取れています
一番上の物が新規に公認と成ったワールド吹矢ラボの矢公認記載が数字に代わりました
以下今まで公認の矢先端の形状
上から涙滴型、球状型、球状型、半円型
2019年10月28日
1年ぶりかな?行田に行って来ました
ゼリーフライを買いたかったのですが、お店を見つけられず
行田病院の裏手に有った行田フライの店でフライを買ってきました。

古代蓮の里に行って見ました

電線にカラスがたくさん泊まっています

水鳥の池にカワセミが居ました


この池に居ましたが、中々見つけるのに苦労します

他の蓮池にも水鳥が居ました




変な魚が泳いでいました


頭に白い点のある小さな蛇がいましたが、カメラを向けて居たら見失って仕舞いました
行田病院の裏手に有った行田フライの店でフライを買ってきました。
古代蓮の里に行って見ました
電線にカラスがたくさん泊まっています
水鳥の池にカワセミが居ました
この池に居ましたが、中々見つけるのに苦労します
他の蓮池にも水鳥が居ました
変な魚が泳いでいました
頭に白い点のある小さな蛇がいましたが、カメラを向けて居たら見失って仕舞いました
2019年10月27日
今日は足立区区民体育大会ライフル射撃大会でした
今日は足立区区民体育大会ライフル射撃大会でしたが、足立区正会員が7名しか在籍していません
埼玉県の試合が有ったのか?埼玉在住の会員が来ませんので、8名のみの参加者でした
これでは、大会が成立しません、来年から体育協会の補助金を断らないといけ無くなってしまうかも
バウのAP

AP標的このカメラで12m先から撮影しました



バウAPショートtype

エアーライフルバウ800ウッドストック

エアーライフルバウ800Xアルミストック

ワルサーLG200改LG300仕様

泊内症手術後2回目のARを撃ちましたが、物凄く明るく見える様に成ったのですが、ピントが合いません
眼鏡レンズを作り変えないとダメの様です

自分の今日の成績91,96,87,90,93,91=548点17xでした、手術前に比べると少しはマシに成った様です。
埼玉県の試合が有ったのか?埼玉在住の会員が来ませんので、8名のみの参加者でした
これでは、大会が成立しません、来年から体育協会の補助金を断らないといけ無くなってしまうかも
バウのAP
AP標的このカメラで12m先から撮影しました
バウAPショートtype
エアーライフルバウ800ウッドストック
エアーライフルバウ800Xアルミストック
ワルサーLG200改LG300仕様
泊内症手術後2回目のARを撃ちましたが、物凄く明るく見える様に成ったのですが、ピントが合いません
眼鏡レンズを作り変えないとダメの様です
自分の今日の成績91,96,87,90,93,91=548点17xでした、手術前に比べると少しはマシに成った様です。
2019年10月14日
ハードオフで3千円
ハードオフのジャンク品ニコンクールピクスP500

シャッター不良、付属品フロントキャップ、バッテリーのみ

バリアングルモニター

バッテリーが入っていたのでチェックしてみたら、確かにシャッターの反応がおかしいが起動しました

3000円で光学36倍35mm換算810mmデジタル4倍35mm換算3240mm買わない訳には行かないでしょ

家に帰って、色々設定をいじっていたら、シャッターが正常に作動する様に成りました
ニコン&シグマ500mmとの比較こんなに小さくて光学810mmてすごいです
Amazonで社外品の充電器とバッテリー2個をポイントで,0円で購入
本当はP600の光学60倍を探していたのですが、しばらく此れで満足です、何といっても3000円ですから

月を撮ってみました

光学810mm


デジタル4倍3240mm

シャッター不良、付属品フロントキャップ、バッテリーのみ
バリアングルモニター
バッテリーが入っていたのでチェックしてみたら、確かにシャッターの反応がおかしいが起動しました
3000円で光学36倍35mm換算810mmデジタル4倍35mm換算3240mm買わない訳には行かないでしょ
家に帰って、色々設定をいじっていたら、シャッターが正常に作動する様に成りました
ニコン&シグマ500mmとの比較こんなに小さくて光学810mmてすごいです
Amazonで社外品の充電器とバッテリー2個をポイントで,0円で購入
本当はP600の光学60倍を探していたのですが、しばらく此れで満足です、何といっても3000円ですから
月を撮ってみました
光学810mm
デジタル4倍3240mm
2019年10月14日
一夜明けたら池に成っていた
昨日台風が通り過ぎたのでニコンP500を持ってカワセミ撮影に行って来ました、所が、、、

普段芝生の広場が巨大な池に成っていました

元々ここは洪水対策用の調整池に使用する公園に成っていますが、この様に成ったのは初めて見ました

木の生えている奥に小さな池が有りカワセミがここに良く来て居ました。
ヨシの群生の中を遊歩道が有りましたが水没しています

この日は、アオサギ、小サギ、ムクドリ、スズメ、カモ、赤耳ガメしか居ませんでした






普段芝生の広場が巨大な池に成っていました
元々ここは洪水対策用の調整池に使用する公園に成っていますが、この様に成ったのは初めて見ました
木の生えている奥に小さな池が有りカワセミがここに良く来て居ました。
ヨシの群生の中を遊歩道が有りましたが水没しています
この日は、アオサギ、小サギ、ムクドリ、スズメ、カモ、赤耳ガメしか居ませんでした
2019年10月12日
今そこに有るAPS
台風で何処も行けないので、家にあるAPSライフルを並べてみました。
アンシュツッSBをイメージして制作APSカップで2位に成ったAPS2

ブライカーSBをイメージして制作APS2

ワルサーKK500をイメージして制作TYPE96

ワルサーKK500をイメージして制作TYPE96スコープ仕様(少々手抜き)

ミリタリー風SR2

アンシュツッラミネートストックに載せたAPS2

チーク、グリップ、パテもり、パットプレート稼働、レィサー追加、アウター延長APS2ロングレンジバージョン

ジャンクパーツで組んだAPS2

後2本初期のころ制作したアルミストックが有ります
アンシュツッSBをイメージして制作APSカップで2位に成ったAPS2
ブライカーSBをイメージして制作APS2
ワルサーKK500をイメージして制作TYPE96
ワルサーKK500をイメージして制作TYPE96スコープ仕様(少々手抜き)
ミリタリー風SR2
アンシュツッラミネートストックに載せたAPS2
チーク、グリップ、パテもり、パットプレート稼働、レィサー追加、アウター延長APS2ロングレンジバージョン
ジャンクパーツで組んだAPS2
後2本初期のころ制作したアルミストックが有ります
2019年09月26日
吹矢検定1級受かりました
昨日新規でフルセット購入した、260gの筒で1級検定を受け合格致しました。
この筒で7mを吹くのは初めてなので、出だしは低迷でしたが20点ほどプラスで合格
これで、はれて8mmから吹くことが出来る様に成りました、来月末に初段検定に挑戦致します
6mm、7mmから吹いていた時はどうしても、上にグルーピングしていたので、吹く力をセーブしていました
8mmから吹くとセーブせずに吹けるので自分はこの距離が一番安定して得点が出る様な気がします
9mmや10mmはどうなるのでしょうか?若干上狙いに成るのかな、まあ2段取らないと10mへ進めませんが

筒縦が付属していたので、試合用で使う矢立てを自撮り棒で作りました


矢を入れる穴の板はSB射撃をやっている人にはお馴染みの有れです、ピッタリでした

マウスピースも矢止め付に変えその上にシリコンマウスピースを取り付け吹く時の息の漏れ対策をしました

先週の初試合のリザルトが発表に成り自分は5位同点で最終シリーズの点が低かった為
7位でした、初試合で右も左も分からないまま、出場した割には上出来でした
来週白内障の手術を受けますので、射撃も吹矢もお休みします。
この筒で7mを吹くのは初めてなので、出だしは低迷でしたが20点ほどプラスで合格
これで、はれて8mmから吹くことが出来る様に成りました、来月末に初段検定に挑戦致します
6mm、7mmから吹いていた時はどうしても、上にグルーピングしていたので、吹く力をセーブしていました
8mmから吹くとセーブせずに吹けるので自分はこの距離が一番安定して得点が出る様な気がします
9mmや10mmはどうなるのでしょうか?若干上狙いに成るのかな、まあ2段取らないと10mへ進めませんが
筒縦が付属していたので、試合用で使う矢立てを自撮り棒で作りました
矢を入れる穴の板はSB射撃をやっている人にはお馴染みの有れです、ピッタリでした
マウスピースも矢止め付に変えその上にシリコンマウスピースを取り付け吹く時の息の漏れ対策をしました
先週の初試合のリザルトが発表に成り自分は5位同点で最終シリーズの点が低かった為
7位でした、初試合で右も左も分からないまま、出場した割には上出来でした
来週白内障の手術を受けますので、射撃も吹矢もお休みします。
2019年09月21日
銀座に行って来ました
昨日は久しぶりに銀座を歩きました。



途中日産ショールームに立ち寄り


あまり良いデザインでは無いと思います



目的は松屋デパート裏に有る日本スポーツ吹矢公認用具販売店です
的とマウスピースを買ってきました店内には10m2レーンの射座が有りレンタルも出来ます
無断撮影禁止に成っていた為店内画像なし

真ん中の物が今回購入した矢止め付マウスピース、左はノーマルマウスピース筒を下に向けて矢を入れると抜けてしまいます、
右はシリコンマウスピース、

3本の突起が矢をつかみ傾けても矢が移動しません

買い物をすまし、APS公式でおなじみの錦糸町の丸井の裏に有るもう一つ店舗に行って見ようとバス移動
スカイツリーまで行ってしまいました。

マリオカートが走っています

こんなに低いとトラックから見えるのかな

時間の余裕がなくなったので錦糸町は断念浅草経由で帰りました



雷門の裏ってこんなだったっけ?

来週火曜日新しく購入した260g艶消しブラック筒で1級検定を受けます、たった100g増えただけなのに、ズッシリ重く揺れが安定します
家での練習では、真ん中からはずすことは 有りません、5本×6回吹いて245点万射が出ました、期待がふくらみます。
途中日産ショールームに立ち寄り
あまり良いデザインでは無いと思います
目的は松屋デパート裏に有る日本スポーツ吹矢公認用具販売店です
的とマウスピースを買ってきました店内には10m2レーンの射座が有りレンタルも出来ます
無断撮影禁止に成っていた為店内画像なし
真ん中の物が今回購入した矢止め付マウスピース、左はノーマルマウスピース筒を下に向けて矢を入れると抜けてしまいます、
右はシリコンマウスピース、
3本の突起が矢をつかみ傾けても矢が移動しません
買い物をすまし、APS公式でおなじみの錦糸町の丸井の裏に有るもう一つ店舗に行って見ようとバス移動
スカイツリーまで行ってしまいました。
マリオカートが走っています
こんなに低いとトラックから見えるのかな
時間の余裕がなくなったので錦糸町は断念浅草経由で帰りました
雷門の裏ってこんなだったっけ?
来週火曜日新しく購入した260g艶消しブラック筒で1級検定を受けます、たった100g増えただけなのに、ズッシリ重く揺れが安定します
家での練習では、真ん中からはずすことは 有りません、5本×6回吹いて245点万射が出ました、期待がふくらみます。