スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2019年08月31日

チョウゲンボウかな?

今日は埼玉県緑区に有る浦和暮らしの博物館の脇を流れる芝川沿いを歩いてみました。
付いて早々上空に猛禽類らしき鳥が旋回していました



しばらくすると、高圧鉄塔の電線にとまりました,キャノンef300mmf4いったい何処に留ったのでしょうか?

トリミングして要約確認出来るほど遠い

あきらめて、川沿いを歩いていると小さな水門が有り如何にも、カワセミが居そうな場所
を気負付けて観察すると、居ましたカワセミです、2倍のテレコンを取り付けて手持ちで
撮影しましたが、殆どぶれて居ました、やはり手持ちではだめでした、この日3羽のカワセミを確認しました。


川の脇に広大な涌水池がありゴムボートで中州に人が居ました、何かの調査なのか、釣り人なのか?

池にはカワウが1羽しか居ないのと日陰も無いので熱中症に成りそうな為あきらめて駐車場に戻りました


サルのこしかけ、穴の中に何か居そうな気がします

近所に埼玉県こども動物園があるので行ってみました、


死んではいません、寝てるだけです



マナズル、自分と同じ白内障みたいです

保護されたオオタカ、左の羽が半分有りません





  


Posted by タケサン  at 19:29Comments(0)

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
タケサン